Magazine

FPC通信

FPC社会保険労務士法人・関西中央労務協会 メールマガジン
【第102号・令和5年(2023年)11月】

日が落ちるのも早くなり、朝晩は肌寒くなってきました。段々と冬に近づいて行きますが、寒い季節に重宝するのが、使い捨てカイロです。暖房が無い場所でも、直ぐに暖が取れて便利な使い捨てカイロですが、意外にも戦地ウクライナで重宝されているそうです。
京都市が昨冬に、姉妹都市のウクライナ・キーウ市に支援物資として使い捨てカイロを5万5千個送ったところ、現地で「こんな便利なものがあるのか」と大変好評となり、さらに35万5千個を追加で発送しました。昨冬は、緊急に送る必要があったため航空便を使用しましたが、今回は船便に変更し、大量の使い捨てカイロを送ることが出来たそうです。
カイロは日本独自の防寒具で、漢字で書くと「懐炉」と書き、江戸時代の人々が、温めた石「温石」を着物の懐にいれて体を温めていたのがルーツで、今のような使い捨てカイロは、1978年にロッテがお菓子の中に入れる脱酸素剤を開発している際に使い捨てカイロの仕組みを思い付き、ホカロンの商品名で発売しロングセラーとなりました。

ウクライナの冬の厳しい寒さを乗り切るために、日本の使い捨てカイロが少しでも役に立てれば幸いです。

プチニュース

  1. 「年収の壁・支援強化パッケージ」の具体的な取り扱いが示されました。

    9月27日に「年収の壁・支援強化パッケージ」が公表され、10月20日から助成金の手続きが開始されました。厚生労働省の専用ページも更新され、「社会保険適用促進手当」に関するQ&Aや、いわゆる「130万円の壁」に対応するための「事業主の証明による被扶養者認定」に関するQ&Aも公表されています。
    (1)106万円の壁への対応
    手取り収入を減らさない取り組みを実施する企業に対し、労働者1人当たり最大50万円助成
    (2)130万円の壁への対応
    事業主の証明による被扶養者認定の円滑化
    (3)配偶者手当への対応
    企業の配偶者手当の見直し促進
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/taiou_001_00002.html
  2. 2024年4月からの労働条件明示のルール変更に関する施行通達等が公表されました。

    厚生労働省より、2024年4月からの労働条件明示のルール変更に関する施行通達等が新たに公表されました。通達以外にも、各種リーフレットやQ&Aの他、改正に対応した「モデル労働条件通知書」も紹介されていますので、確認の上準備を進めておきたいところです。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32105.html
  3. 令和5年10月からの地域別最低賃金額の改定額が公表されました。

    改定後の額は京都1,008円、滋賀967円、大阪1,064円、兵庫1,001円、奈良936円、和歌山929円、三重973円。最低賃金額の適用は10月からとなります。 発効年月日とともに、今一度ご確認ください。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
  4. 心理的負荷による精神障害の認定基準が改正されました。

    厚生労働省は、「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正し、9月1日付で公表しました。新たに業務による心理的負荷の具体的出来事として、「顧客や取引先、施設利用者等から著しい迷惑行為を受けた」(いわゆるカスタマーハラスメント)が追加されました。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34888.html
  5. 業務改善助成金が令和5年8月31日から拡充されます。

    事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の事業場規模50人未満の事業場の申請を行う事業者について、下記の期間に賃金引き上げを実施した場合に賃金引き上げ後の申請が可能となります。
    ・賃上げ対象期間:令和5年4月1日から令和5年12月31日
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34809.html
  6. 「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」が公表されました。

    派遣労働者の待遇決定方式の一つである「労使協定方式」については、協定対象の派遣労働者の賃金が、「同種の業務に従事する一般労働者の賃金」と同等以上であることが要件とされています。
    この度、令和6年度に適用される当該賃金の水準が公表されました。この賃金水準は令和6年4月1日から令和7年3月31日に派遣される派遣社員に適用されます。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077386_00001.html
  7. 協会けんぽからガイドブック2023年度版が公表されました。

    協会けんぽ(全国健康保険協会)から健康保険給付や健診などに関する内容を網羅したガイドブックの2023年度版が公表されました。申請書の記入方法など実務担当者にも役立つ内容がたくさん盛り込まれています。ぜひ参考にしてください。

    <協会けんぽ GUIDE BOOK(2023年度版)>

    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/event/kohoshizai/00_sogo_all23.pdf

    <協会けんぽ GUIDE BOOK 健康保険制度・申請書の書き方>

    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/event/kohoshizai/00_kakikata_all23.pdf
  8. 障害者雇用納付金制度改正の概要について

    令和4年に障害者雇用促進法が改正され、令和5年4月1日以降順次施行されていますが、この度、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、障害者雇用納付金制度改正の概要が公表されました。令和6年4月1日から障害者の法定雇用率が、現行の2.3%から2.5%に引き上げられますので、対象となる事業所は、準備を進めておきたいところです。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    https://www.jeed.go.jp/disability/seido.html
  9. 令和5年度の雇用関係助成金パンフレットの詳細版を公表(厚労省)

    厚生労働省から「令和5年度雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)」が公表されました。
    令和5年度最新の雇用・労働分野の助成金の詳細が紹介されています。
    詳しくは、こちらをご覧ください。

    令和5年度雇用・労働分野の助成金のご案内(詳細版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000763045.pdf

    令和5年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)

    https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000758206.pdf

ご案内

  • ☆ セミナー告知 ★☆

    弊社桂が株式会社キャリアパワー主催の無料オンラインセミナーを行います。
    メンタル不調等での休職者の実務対応について解説します。

    タイトル:「メンタル休職者が出た場合の実務対応」
    日時:令和5年11月10日(金) 16:30~17:15
    参加費:無料
    主催:株式会社キャリアパワー
    講師:社会保険労務士 桂 隆博
    参加方法:下記URLからご登録ください。

    https://www.careerpower.co.jp/service/seminor2007/
  • 賞与のお支払いについて

    賞与のお支払いが発生致しました際には、お手数ですが当法人までお知らせ下さい。

  • 健康保険証の返却について

    退職された従業員様の健康保険証は当法人を通じて日本年金機構の各支部へ返却しておりますが、返却の時期や、日本年金機構と全国健康保険協会の間で返却確認の情報にタイムラグがあるため、退職された従業員様へ返却の依頼通知が届く場合があります。
    返却しているにも関わらず、そのような通知が届いた場合は破棄いただき、返却していない場合は速やかにご返却いただきますよう従業員様へご案内ください。
    ご不明な点がありましたら、当法人へお問合せいただきますようお願い致します。

  • 労務管理等のことでお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。